上位互換・下位互換ってネット用語(ネットスラング)?誤用してない?

上位互換はネット用語?

上位互換・下位互換という単語は、Twitterや5ちゃんねるなどのSNSなどで頻繁に登場しており、ネット用語・ネットスラング・若者言葉なの?
と思っている方もいるのではないでしょうか。
今回は、上位互換・下位互換の使い方について解説していきます。

目次

そもそもネット用語・ネットスラングの意味とは?

まずネット用語・ネットスラングという言葉の意味を解説します。
ネット用語・ネットスラングとは今まで一般用語として話されたり、書かれていた用語ではなく、ネット特有の言葉が誕生し、ネット掲示板やSNS界隈などとネットから流行った独自の俗語を指します。

ネット用語・ネットスラングの例:リア充

現実世界(リアル)が充実している。=リア充
という言葉が誕生しました。リア充の単語は2005年ころにネット掲示板である2ちゃんねるから波及したと言われています。SNS界隈とリアル界隈という派閥から、リア充爆発しろなど。

ネット用語・ネットスラングの例:MK5

MK5=マジで切れる5秒前
という言葉も、ネットスラングとして波及しました。
ムカついたことがあり、怒りがキレる寸前にMK5なんだけど。などと表現され使われていました。

上位互換・下位互換はネット用語・ネットスラング?

上位互換・下位互換の本来の意味合いは、ハードウェアやソフトウェアなど旧製品から新製品を発売した際に互換性があるのか?
とIT用語で使われている言葉でした。
現在は、ゲームやアニメキャラクター・人・ものやサービスなど様々なジャンルに対しても、ネット用語・ネットスラング・俗語的に使われる機会が増えています。
本来の意味合いとことなりますが、日常的に「上位互換」と言われるようになり、より優れているものには上位互換、劣っているものは下位互換と言われています。

しかし、本来の語源の意味とは誤用となります。

>>上位互換と下位互換とは?わかりやすく解説!正しい意味での使い方

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次